墓じまいと法要のお手伝い

今日の職人さん

墓じまいと法要のお手伝い

今日の職人さん

墓じまいと法要のお手伝い

サービス:

今、とても増えている墓じまいについてです。

墓じまいといっても、何をどうすればいいの?という方も多いと思います。

今回のお客様は、墓じまいのあと、お寺の永代供養にお骨を入れたいとのご要望でした。

やまきでは、墓じまい法要の際に、お墓からお骨を取り出すお手伝いをしています。

法要の前には、スムーズにお骨を取り出せるよう、準備をしておきます。

お客様自身で取り出したい場合は、目地だけ取っておいてほしいというご要望も承っております。

そしてお骨は、お寺の永代供養塔へ。

こちらへの納骨は骨壺のままでした。

お寺によっては、お骨をまく供養塔や合祀墓もあります。

納骨のお手伝いもできますので、ご相談ください。

お骨は無事に永代供養にお引越しされたので、次の日には墓じまいをさせていただきました。

こちらのお寺には、やまきの樹木葬「風のメロディー」もございます。

墓じまい後の選択のおひとつとして、選ばれています。

墓じまいはいつかしたいけど…という方が多いですが、

選択肢が多いためなかなか決められない、家族の理解が心配、などのお声をうかがいます。

まずは墓じまいのお見積もりをとってみる、というのはいかがですか?

永代供養、樹木葬、散骨など、墓じまい後の選択肢を考える際の目安にもなります。

ご相談お待ちしております。

墓石部